保険会社から連絡があった場合
患者様の窓口負担はございません。
HOME > 診療の流れ > 自賠責保険をご利用の方 【交通事故治療の流れ】
多くは自動車保険(任意保険)による支払い、
または加害者の自費払いになります。
交通事故で受診される方は初診受付時に
お申し出ください。
当院に来院される前に、可能であれば当院へ通院する旨をあらかじめ保険会社へお伝えください。
交通事故時の追突、衝突、急停車時に頭部が激しく動き、その際にむち打ちになることが多いです。むち打ちの症状は一般的に「首の痛み」と考えられがちですが、他にも頭痛、めまい、吐き気、手先の痺れなどの症状が生じることもあります。
最初は痛みを感じず放って置いた場合、しばらくたってから痛みが生じるというケースがよくあります。交通事故治療は早期の治療がとても重要です。自分で判断するのではなく、まずはMRI、X線等で精密検査を行い医師に診てもらうことが重要です。
当院では精密検査の結果をもとに、最新の医療機器を用いた治療から、医師の適切な診断のもと理学療法士など専門の資格をもったスタッフによる リハビリ治療や、ブロック注射、投薬治療などを組み合わせた治療を行います。
また整形外科では後遺症が残ってしまう場合には後遺症診断書を作成することができます。整骨院等で治療を受けた場合は各種診断書を作成できなくなる場合もありますのでご注意下さい。
お気軽にご相談ください。
患者様の窓口負担はございません。
保険会社から連絡後は、窓口での支払いはなくなります。負担いただいた自費分は保険会社より返金されます。