
スポーツの際に発症する捻挫や脱臼、骨折以外に、スポーツ障害にはテニス肘や野球肘、野球肩、オスグット、ジャンパー膝などがあります。
当院の院長は日本整形外科学会認定スポーツ専門医です。お気軽にご相談ください。
腰痛や、肩こり、五十肩、膝の痛みや、手足のしびれ、骨折、脱臼、ねんざ、腱鞘炎、等
当院の医師はこのような症状を専門に治療することができる日本整形外科学会認定専門医ですので、何かお困りのことがお気軽にご相談下さい
当院では労働災害による骨折や捻挫、打撲等様々な疾患に対応しています。医師による適切な診断もと、理学療法士がリハビリ治療にあたります。
当院では国家資格を持った理学療法士により、関節や筋肉の痛みの緩和、関節機能の改善を目的としたリハビリテーションを行っております。 医療機器を用いた電気治療や腰、首の牽引治療も行っております。
全身の姿勢・バランスを改善するための適切なエクササイズを理学療法士が指導します。 自宅で自主的にストレッチなどのエクササイズをしようと思ってみたが続かなかった方や、近所のジムや整骨院で改善しなかった方・・・身体全体の状態を医学的に検査した上で行いますので、専門的で適切な内容で治療を行うことができます。
年齢とともにカラダの不安定性を改善することが重要になってきます。 痛みをごまかすだけの対症療法に終止せず、将来の加齢変形を防いでいくためのバランス改善をリハビリで図ることで老化を予防することが大切です。
骨粗鬆症は骨のカルシウム量(骨量)が減少することで骨の強度が低下す る病気です。 当院では、骨粗しょう症の診断を行うための骨密度(骨塩定 量)測定装置を設置しています。(DXA法) 骨粗しょう症を予防するた めには早めの検査で状況を把握し、適切な治療を受ける事が大切です。
リウマチとは自己免疫疾患と考えられており、一般的に関節や骨、筋肉等 が痛くなったり、こわばったりする病気を指します。 この病気は30歳~ 40歳代の女性がもっとも発症しやすい病気です。
当院では最適な抗リウマチ薬を選択し、リハビリテーション治療とともに 日常生活に支障がないレベルまで改善していきます。
整形外科というイメージをあまりもたれていないのが小さなスリ傷や縫合 が必要な切り傷、やけどなどの外傷です。 当院ではそのような様々な外傷にも対応しております。
・痛み・こり・だるさ
・頸椎症・頸椎椎間板ヘルニア・頸椎症性神経根症・頸肩腕症候群
・痛み・だるさ・こり・しびれ・痛くて腕があがらない・ボールを投げるとき痛い
四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)・野球肩(投球障害肩)・肩腱板損傷頸椎椎間板ヘルニア・頸椎症性神経根症頚腕症候群
・痛み・こり・だるさ
・変形性脊椎症・側わん症・骨粗しょう症・狭心症・内蔵の病気
・痛み・だるさ・つっぱる
・急性腰痛症(ぎっくり腰)・変形性腰椎症・腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・腰椎疲労骨折
・痛み・曲がりにくい・はれている
・テニス肘・野球肘・離断性骨軟骨炎・変形性肘関節症
・痛み・ひっかかる・こわばる・はれている
・ばね指・リウマチ・腱鞘炎・手指管症候群・肘部管症候群・胸郭出口症候群
・痛み・だるさ・しびれ・ひっかかる
・変形性股関節症・腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・鼠径部スポーツ障害
・痛み・しびれ・はれている
・変形性股関節症・腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・スポーツ障害
・痛み・はれている
・変形性膝関節症・半月板損傷・オスグッド病・ジャンパー膝
・痛み・しびれ・はれている・こむら返り
・腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・シンスプリント
・痛み・はれている・しびれ
・足関節捻挫・アキレス腱周囲炎・外反母趾・足底腱膜炎・モートン病